これで投稿4つ目かな。
今日は日曜日、みんなは富士五湖行ったりキャンプ行ったり楽しそうな日曜だったけど、僕はどうしても仕事しないといけない日だったので、バイクは我慢して働いてた。
で、4時頃、一段落したので神宮で友達がトレーラーの展示してるって言うから
会いに行こうと思ってバイク出したら、いきなりバッテリー上がってる。
急いで充電してちょっと走ったらビックリするくらいのオーバーフローが始まって
エンジン止めて家に帰ってキャブの掃除してたらすっかり行く気分じゃなくなって。
炭酸水開けて氷ザクザク入れてシュッとした気分を味わいながら
もう何年も換えてないフロートボウルのガスケット交換したり、
タンクの中に入った鉄粉の錆粉を取ってみたり、
結局出かけなかったけどバイクと遊んで楽しい夕方でした。
前回はちょうどひどい仕事で書くのもいやなくらいの酷い目に遭ってる真っ最中で気持ちもどんよりしてとてもキャプション書く気分じゃなかったんだけど、今夜はちょっと書いてみようかな。

berry badsのBSA号は今日はお休みで、SRで出走の杉本さん


クリーンで格好いいSR

ステーとか細かい部分も見所がたくさん


こういうのSNSで進み具合みたりしてるから面白いよね

大きめの卓上ベルトサンダーで面研して圧縮を上げて来たレースマシン


ノーマル排気量でけっこう速いんだ。
そんで鉄板をグリグリやってリブやエッジがつけられる機械で作ったと言うオイルタンク。
リブやちょっとした折りが入るだけで一枚の板とは比べ物にならないくらい強くしっかりする


ベリーさんはお休み、連れてこれなかったんだって。
元気になってください。


前回出したサイドカー


かなり本格的なつくりになってる。

69あたりのエルカミーノ

みんなの兄貴ダイモンさん
五分前行動です!いつも30分遅れ行動の僕は反省をしなくてはいけない。

スタート前のこの雰囲気がいい


各自ひっそり緊張したり話したり。




アイアン好きなもので。





No comments:
Post a Comment