
早速開けて見たら、ざっと掃除されてて、まあ普通に汚れがある感じ。車両に付けて使ってたのかな。

Oリングはボロボロ、ここは交換だな。

エンリッチナーは穴だけ。本体のネジ山は生きていそうだ。

灯油とクリーナーできれいにしてみた。
中も軽くざらっとしてたけどまあまあの状態。
ミクスチャースクリューの本体側も目視による確認の感じではおそらく潰れていないはず。I hope so .

なんだかうれしくなって食事中も眺めている。
愚かモノです。
玄人の方から見たら痛い行いだと思います。
「こいつ苦労するだろうよ」という声が聞こえるようですが、どうにも耳にはいっていません。

今までがんばってくれたFCR、どこも不具合がないどころか、かなり好調だったのでなんとも申し訳ない気持ちになる。

しかしそれはそれ、マテナイ男は部品を発注しつつ
早速仮付けして雰囲気を眺めるのであった。

まだ動かないけど雰囲気は上々
クリックで拡大。
SO COOL!!
ReplyDelete>なんだかうれしくなって食事中も眺めている・・・以降のくだり
共感いたしますデス。というか・・わたくしも、全く同じ行為をしておりました。
陰ながら応援しております。
God speed You...
E/J さんコメントありがとうございます。
ReplyDelete食事中にテーブルの上にキャブレターをのせるなんて、子供じみた行為だってことは自分でもわかっているんですが、ついつい眺めたり触ったりしてしまいますよね。
でもこういうプロセスを経ることで
知らない場所で大量生産された工業製品が、自分だけのものになっていくような気もしています。
そう、インテークマニホールドに負圧取り出し用のニップルを付けました!
今後ともよろしくお願いします。