
全体ではこんな感じ。
オイルタンクもすっかり見慣れた。リア周りもそれほど不自然な部分はないような気がする。
もっともこんな不自然なエボスポーツもないんだけど。

Bキャブは目下セッティング中、アイドリングは全く問題ない。ただ、くしゃみと息付きが気になる時がある。二次空気を吸っている可能性があったので、パッキンを注文、まずは液体パッキンでエアを止めて様子をみる予定。
二次空気の可能性がなくなって不調なら、セッティングが必要なはず。
まだ少しリアサスが長い。フルカバードの13.5インチ前後のサスを試してみたい。

頭を悩ませていたリアフェンダーは現在こんな形。やはり思っていたより腰高な印象。
やはりもう少し、いやもっともっとリアを下げたい。

いろいろ無理を言ったシートもきっちり仕上がった。
今となっては初めからこの形だったとしか考えられない。

このバイクで来週神戸に行ってみたくなった。
往復1000キロ以上、千キロもちゃんと走るのか。
ノーマルに準じた軽いカスタムでしばらく楽しみながら次の段階に。
神戸までにシーシーバーを付ける予定。
No comments:
Post a Comment