
欲しかったS&SのBキャブレターの到着にすっかり舞い上がっていたが、
装着までに解決しなくてはいけない問題がある。
1)キャブ本体の部品の不足 これはエンリッチナー、ボロボロのOリング、フロートボウルスクリュー、インテークに固定するボルト、熱対策のマニホールド用ブロックなど。
2)スロットルワイヤー交換、バタフライなので1本引きで行く。ワイヤーは新品を買って、切れ目からほつれないようにハンダで止めてからタイコを切り落として使う。
3)ガスタンクの負圧コックを落下式に交換。
4)モジュールにつながる負圧センサーのための負圧用ニップルの取り付け。
集中する気持ちとはおそろしいもので、手際良く手配が進み、あっという間にエンリッチナー以外の部品が手元に届いた。

そして負圧を取るため、

マニホールドを一旦取り外して下穴を開けてタップを切って負圧用ニップルが付いた。

写真はありませんがスロットルワイヤーも交換した。

部品を組み付けるためにマニホールドガスケットのOリングを外したらすでにバラバラになってお陀仏。
新品のOリングが少し細くてシール性能に不安が残るため
シリコンで溝を少しかさ上げしてちょうどいいくらいにした。

ガスのコックは在庫品があったので交換。
下にあるコックは外した部品、負圧用の取り出しが付いている。
そしてまだ来ない部品があるのでやる事がなくなって…
写真を撮る!

これで使い物にならないキャブレターだったり、さっぱりセッティングが出せなかったら、本当にどうするつもりなのか。
No comments:
Post a Comment