Wednesday, January 31, 2018

FTR223シートフレーム加工

また悪い虫が騒ぎ出した。
いやね、このバイク何も不満はないんだけどシートフレームがね。
なんだかリアに行くほど高くて、前にずり下がるような形なんだ。



ほら、リア上がりでしょう?
これで汎用のリアカウルとか載せると、すごくカチ上げテールになっちゃう。



そこで、前のフレームを半分だけ切れ込を入れて

低くしたいところまで切り捨てる。
当然切れ目は合わなくなる。


ここは合わないことは一旦忘れて、角度を合わせることに集中しよう。


いい長さを左右で揃えて角度が決まったところで良さそうなパイプをインロウにして



ラチェットのラッシングでぐいぐいって引きながら





スポッと嵌めて



溶接してやると完成!
カウル乗せてもいい角度。



うん、いいね!



下がbefore
リアフェンダーに対してシートフレームがカチ上がって見えてる。
シート下もちょっと角度付き過ぎ。
これはFTR純正のシートを付けるための角度なんだ。


上がafter
シート下あたりからもう角度が水平っぽくなってるだろ?
これでシートのアンコを少し前を削れば、着座位置も低くなって、ちょうど水平なラインで座れるようになる。
みんなはこういう作業をバイク屋さんに強要(強いて要求すること)しないでね!

さいなら!

Tuesday, January 30, 2018

HBJ160号




今号でも仕事をさせてもらいました。
ベリーバッズ、紫雲クラフトワークス、ストゥープモーターサイクルズの3台。
どれも文句なしに楽しいバイク。

気温零度以下での試乗は寒かったけど、
今年は寒くてもほぼ毎日バイクに乗ってるので
意外に大丈夫だったよ。









 ウルトラマニュアルテクニックは鉄スリッパ製作
なんで?って感もあるけど
これはね、サイズに合わせて物をつくるっていうことと、
爪先のコロンと丸いところとか、いろんなもの作りの基本的な作業が
いろいろ詰まってる。
cheetah先生ありがとう!
協力:チーターカスタムサイクルって書いてあったのにいつの間にか消えてるし…
ゴメン
次号は何しようかな…って毎号考えてるのでリクエストがあればこちらにメールしてくれてもいいよ!


ここでしか読めないシラセイズミのエッセイもあるよ


Sunday, January 28, 2018

frontend magazine


江川君がこの本に犬さん出てますよ!って教えてくれましたので
見てみたら
もちろん江川君本人もカッコ良く写っていて
迫力のドッグファイトも出てて
僕も出ていました。
雑誌の仕事しててもこう言う風に出るのは嬉しいね。
HBJでは転んでる写真だけ出てます。

これは多分年末の写真
XEのタンクシートになって最初かな
天気も良かったし
最高のバイク日和

まだゼッケン付いてない頃。




こういう壁が好きで
手積みの感じってどうやって出るのかとか、
きれいなレンガと欠けてるレンガの違いとか
これは色の濃いヤツがきれいに残ってるよね。

そういうものを観察していろんなことフィードバックするっていうのは
面白いよ。

ゼッケン買った時の写真

ナンバー取って普段も乗って
もう少しこのバイクに慣れたいけど、
配線も取っちゃったし、フロントブレーキもないし。
もう一台FTR欲しくなっちゃうけど買いません。











Saturday, January 27, 2018

flat track

こは僕のマイブームと言っていいだろう。
バイク作っててバイク乗るのがうまいバイク屋さんは多い。

昔はみんなで走り行ったらバイク屋が一番上手いのが普通だったんだ。
本当に昔ね。

で、なんでこんなに一生懸命やってるか。
かっこいいバイク作ってそれで楽しく乗れたらいいじゃん。
このスライドする感覚って今までにない感じなんだ。




フロントブレーキなし、エンジンのサイズは125cc クラスで、排気量が223cc。
前19、後ろ18インチの組み合わせ。


XE50のタンクにエイプ50のシート。
リアフェンダーはこのバイクから外したフロントフェンダー。
ゼッケンはキジマの3枚1800円のやつ。
フロントはFTR250の19インチ。
樽型グリップ。
多分POSHあたりが売っているスカチューンキットの電装ボックス。
多分5万くらいで車体買っても
ちゃんとやったらそれなりにいろいろ変えないと楽しめるようにならないけど、

ノーマルのままで走ってもそれなりに楽しいのがこのバイクの素敵なところ。
今不人気な割にタマ数はあるから、手頃に手に入るよ。

いきなり全部改造しなくても、様子見ながら走りながらやるのもいいと思う。
確実に走りに反映されるから、お金出して部品買ったことで喜びがあるんだ。

1300ccもあるバイクだと、3万くらいする部品買って付けてもあまり走りにも影響なくて、???ってことあるでしょ?
これ、19インチにしたら確実に違うし、タイヤ新品にしたら違う。
フロント周りを全部取って軽くしたらまた違う。
鈍感な僕にも実感出来るチューンナップの喜び。

僕はちょっと楽しむっていうよりもう少し真面目にやるけどさ。



僕のは幻のXE223仕様

XE223

いいだろ?






エンジンをかけて走る以外の配線はカットしてさよなら。


雪が降って来ました。



どんどん積もってきました。




最近気になってるバイク。



雪かきしない人多いよね。


困るのう…



ついにエンジンの中も手を出す。
絶対先にオーバーホールするべきなのはよくわかってる。
そんなこと間違いないのはよくわかっている上で

ハイカム投入。
まだ乗ってないけど期待しか出来ない。

そしてCCCに偵察に行く。


僕より少し前にFTR買ってどんどん上手くなってるチーター

始めはハンドメイド感溢れるRADスタイルだったけど、もうタイヤ以外そんなにRADじゃないレーサーになっちゃった。
確実に速く、走りやすくしたかったら、やるべき方法って決まって来るものだってことがわかった我々なのである。

僕?まだまだXE223で行くぜ!


Wednesday, January 24, 2018

バイクのどこを見る?

今月も原稿が終わりました。
どこに行って何を見たか、それと、せっかく写真があるから記事の中にも写真のここを見たらわかる、みたいなことをつい書いちゃうんだけど、本当に僕がやりたいのは、

『どこへ行って何をしたか』ではない、『何を感じ何を得たか』を書く。ってやつ。
これが難しい。

 バイク全体やイメージ、感想ばかりを論じているような記事は、僕的にはなんとも物足りない。いい文章を書くには素養と嗜みが必要だから。
文を書く素養があるかないかよくわからないけど、僕には嗜みがほとんどない。

見る鑑賞って意味ではかなり研究しているけど、ちゃんとBTに乗ったのはHBJを始めてから。フットクラッチもコソ練して撮影に臨んだ。さすがにもうたくさん乗ったから慣れたけど。

どんな本にもバイク雑誌にも言えることで、記事の中にカスタムの内容ばかりが羅列してあってもつまらないし、印象だとかそんな感想文ばっかり書いてあっても、オマエの私見はいらねえよ!って思う。
やっぱりバイクの鑑賞はディテールと全体の両方が必要だ。
 僕は自分でバイクを作るので、これかっこいいな!って感じたバイクを「カッコ良かったです。」でおしまいなんてやらないで、ちゃんと研究しながら見る。
まず、どうカッコいいって感じたかをあまり細部を見ないでグルグル回ったり好きな角度を探しながら見る。
あまりカテゴライズしないで、雰囲気を楽しむんだ。
それから、好きな角度と、どうしてそこが好きか、頭の中にあるノーマルと比べたり、
裏から表から改造している箇所を抽出したり、そんなことしてるとすごく疲れる。
芸術作品や絵画と同じように作品から作者のエネルギーが出て来てるから、何台か集中して見るとぐったりする。
でもかっこいいオートバイとの出会いは自分にとっての刺激だし、文章を書く上でもとても大切なんだ。
他人のバイクには興味がない時期もあったけど、今はお金もらって書いているプロフェッショナルの端くれだから出来る限り真剣に見ますよ。



「あまりきれい事ばかり言っていると、人が寄って来なくなる」みたいなことが書いてあってさ、まったくその通りだな。

無題

今月もいろんなお店に取材に行ったり、
友達のところでバイク見せてもらったりしてた。

やっぱり僕はバイクを作ったり乗ったりするのが好きなんだな。
自分で座る位置やポジションや、ホイールサイズやいろいろ試して
友達とも工夫してさ、そういうのが楽しいし、
それで乗りやすくなったら最高。

オフロードもそうだし、フラットトラックもそう。
それもバイクの楽しみ方なんだ。

最近FTR223が少しだけ高くなってるみたいだけど、バイクが直せる人は
部品取りコーナーにも出てるよ。




Tuesday, January 23, 2018

もしかしてこんなに更新してなかったの初めてかも

こんにちは、山行ってからはフラットトラックばっかりやってます。
あと、ハーレー乗ったりね。
よく仕事してるんですか?なんて聞かれるけど、それは別にオマエには関係ないし
仕事してないって言ったら僕の代わりに仕事してくれるのかよ?って感じですよ


ここはバイクの話するところなんで僕のことは特にいいじゃん。
みんな好きな乗り物を好きなだけ乗っていろんな話をしてくれたらいい。
バイクドロボーとかしてなかったら、バイクはどこで手に入れてもいいし、どんな乗り方してもいいと思う。

僕自身の考え方だってどんどん変わってる。仕方ないじゃん、生きてるんだからさ。
前に言ったことを死ぬまで責任取るなんてできないよ。
もっと寛容にお願いします。
大事なことだからもう一度言うけど、君の意見が世界で一番正しいんじゃない。
他の人の意見に大して寛容にお願いしますね。

僕も軟弱でかっこわりいなあって思ってた電熱服だって今は着てるんだぜ。
それはたしかに電気であたたまるジャンパーを着ることがカッコいいとは
今だってこれっぽっちも思ってないよ、でも暖かいのは悪いことじゃない。

一緒に高速道路走ってるやつの服に繋がってるプラグをそーっと抜いたら面白いだろうなって思っちゃう。そのくらいの感じ。


法律との付き合いだってまあテキトーにやろうよ。
そんな偉そうなこと言うほど守ってねえもん、法律。
スピードだってさ、そこら辺走っただけでオーバーしてるかも知れないし
バイクの音だって年式的に違反じゃないだけで、もう完全にモラル違反。
つーか僕のバイクは完全に迷惑な範囲。

道行く子供が耳ふさぐようなバイク乗ってるから
君らに法律は守りましょうなんて恥ずかしくて言えないよ。
そういうの平然と言える人は多分ちゃんとした人で不寛容な人なんだ。

だいたいさ、ちゃんとした人は普通に道路を走ってるだけで年に何回も車の停止を命じられて中調べられたりしないぜ。
職務質問って、いつも「ナンバー灯が片っぽ切れてますね、一緒に確認して下さい」って声かけられて、後ろまで見に行くとナンバー灯はちゃんと点灯してるパターン。「あれ、接触がわるかったのかな…」なんて白々しいこと言うんだ。
始めからウソなんだ、嘘つきは泥棒の始まり、泥棒見たら110番って言うから
警察に電話しようかと思っちゃう。

でも、それはどっかのSNSに書いてあったけど、犯人や容疑者がいきなり急発進しないようにそうやってウソついて車から降ろせってマニュアルに書いてあるんだって。

そんなにしてまで成績上げたいならもっと俺じゃないヤツ調べたらいいのにね。

まあいいや、みんなも好きなもの好きなだけ乗ろうぜ!人生は短いし、
楽しめる時期なんて本当に少ししかないんだから。






春には車検だからこのフロント一式付けて、
きちんと検査通さなきゃね。