Saturday, January 31, 2015

ご無沙汰です

もう半ば週刊ブログになってきちゃった感があります。
今は新しい仕事にチャレンジしたり、バイクも一旦完成した感じで
ブログは少し更新が間遠になりがちです。
ネットやパソコンの前からなるべく離れようというのが今年の目標でもあるので
早くiPhoneから更新出来るようにしなきゃね。

webで見てる人やインスタグラム
http://instagram.com/inuchopperを見てくれてる人はご存知と思いますが
現在ロングフォークを試しています。

僕はebayで新品のロングフォークを落札して買いました。
お値段は日本のお店で取り寄せてもらうのとあまり変わりないです。
送料とか考えたらあまり突き詰めたくない問題ですね。






納期は2週間。
お店で頼めば1週間。
よく調べてから買えばよかった。

実際の取り付けですが、
6インチ長くなったインナーチューブでライトがすごく上向きになったのを直して、
リアサスを硬いのに戻しただけで乗り味はまるで問題ないです。
むしろいい感じ。
ただ、カッコは好みがわかれるなあ。

ミッション一体でスイングアームが短い犬号に6インチオーバーはちと長過ぎる。
ネックも立ててあるし、4インチ、贅沢を言うなら4.5インチでもかなりロングに見えてちょうどいい長さだと思う。

リアサスが短くてがベタベタならいいのかも知れないけど、この腰高感も悪くないし。
ま、楽しいので次の作戦のための部品を揃える間はしばらくこれで乗ろうかな。
最近ヘルメットもらっちゃって、これが大好きなMOTO3!
ありがとうございます!!


僕がリアルタイムで買って持っていたのは、諸事情により強制廃棄されてしまった悲しい歴史があるんだけど、
これはいいヘルメット。
こんなシャープかつカッコ良くて、メガネをかけたまま脱着出来るフルフェイスってこれくらいしか思いつかない。
というわけでみなさん良い週末を!





Wednesday, January 28, 2015

誰か

バッテリー逆接しちゃったETC直せるところ知りませんか?

とても困っています

Monday, January 26, 2015

小屋建て替えたい

天気がいいと暖かいです。
今日は寒いけど。
最近友達のバイクや自分のバイクの作業でどんどん日が暮れてくるような状況や、風が強くて気温が下がって鼻が垂れて来ることがある。
もうね、本当に困りますね。
せめて屋根付き、手を温めるのに石油ストーブくらい置きたいと。
一人でやってる時は自分だけ我慢したらいいから特に気にならなかった、いや、我慢の範囲だったのかもしれないけど、一旦他の人の目と言うか、別の人の気持ちになると、あまりにも不便というか環境よくないなあ。
日が暮れると強制終了でとりあえず組み立てないといけないのも、日照時間が短い冬は困るよねえ。
近所の人と顔見ていちいち挨拶するのも煩わしいし。
いや、朝とかその日一回目に挨拶するのはいいんです。だってそれは当たり前だもんね。
でもいちいち文句言って来るようなやつにその都度目礼とか鬱陶しいよ。
隣家は文句言う割には僕が仕事してる間ずっとオール電化のヒートポンプが稼働してて
もう本当にうるさい。低周波ってアレだね。

ま、ここで言っても仕方ないですが。

あとね、作業する時写真撮るのをやめてみたら、作業のスピードが早まった。
昨日はロングフォーク用のインナーチューブ組み替えやなんか友達の分も含めてそこそこの仕事出来たし、納期が決まってるプロの人は作業写真撮りながら進めるのホント大変なんだろうなあ。
と言う訳で写真はアコモでのフレーム合宿!

今年からアコウモータサイクルとして営業開始!
http://ako-mc.blogspot.jp
工場長やサンダー杉山、ポークビッツシンタロウも来てくれてすごく楽しかったし、進んだし、意見を交換したり技術的に教わる事があった。
下手クソな溶接でインスタのアメリカ人に「ヘイ!クビがもげるぜ」って言われたネックの溶接。まだもげてないぜベイビィ!

自分のバイクもすごく大変なのに快く治具まで貸してくれたAKOさん
お互い出来ることを協力し合うことで、自分一人ではなし得ない結果を得る事ができる。

こういうガレージが理想だよね。

工場長の愛犬に早く会いたいです。




Thursday, January 22, 2015

雨だぜヘイヘイヘイ!

冷たい雨です。鋳物をやろうとする日に限って雨です。
どうしてもやらなくてはいけないのに何故なんだろう。
別の仕事の日には晴れてたりするのにね。

バイクが完成してある意味ホッとしていますが
油断していられない事も多くあります。

そうそう、カルディの塩味が付いていないタコチップを用意して、アボカドをすりつぶしてライムを入れたソースにつけて食べるとおいしいよ。

では、メキシコ万歳!

Wednesday, January 21, 2015

根にもってません♪

とりあえず再生ボタン押してから読んで下さい。
もしかしたらステキな音楽との出会いになるかもよ。



すごい好きです。

いや、僕が何を根に持ってるわけじゃなくてタイトルね。
タイトルと記事の整合を図るために、文章を書いてからタイトル付けた方がいいって人もいるけど、
そんなのテキトーでも構わないんじゃない?

あ、それから年賀状くださった皆さん。
年賀状、僕も書くには書いたんだけどまだ持ってます…もうお年玉くじの発表もあったみたいだけど当たりも確認してませんが、もう出すタイミングではなさそうなので、
今年はこのまま切手と換えてもらいます。
ごめんなさい。

次の改造

犬号の次はどうしようかと。
っても新しいバイクを買う事もないので、この状態からどうするか。
お店ならどんどん新しいのを作って売れるし
お金持ちなら新しいのを買い足せるけど、場所やその他の問題で簡単には増車出来ないから、これをまた違う形にしようと。
目的によって外装や足回りを換えられたらいい。
実はこないだ助けてもらったBuddy customさんに寄ったら、
いつもダートのレースで使ってるサイドバルブがロングフォークのチョッパーに仕様変更してあって、けっこう楽しいって言うんだ。
なんか見てたらすごく欲しくなっちゃった。
でもサイドバルブが欲しいんじゃなくて
そういう自由自在なバイクがね。
早速部品だけはebayで落札したんだけどまだ部品はアメリカ
さあどうなる!
ではまた!

Monday, January 19, 2015

なんで自分でやりたくなるのか?

普通自分でやらないでお店に頼むようなことを
自分でやるのが好きです。
革を縫って財布を作ったり、銀を溶かしてコンチョ作ったり。
でもハーレー乗ってる人はこういう人が多いね。

修理とかもやる。
ブーツの底を貼り替えます。
クルマのタイヤを交換(ホイールからタイヤをはがしてね)します。
破れた服を縫いなおして、ボタンを付けてかばんのジッパーを張り替えます。
もちろん動かなくなったオートバイは可能な限り自分で直します。
あとは鋳物なんかは自分でやってる人少ないかもね。

他にも何種類かあるけど、
もちろん初めてチャレンジして少しずつ上達するから時間はかかるし、
失敗も多い。
人にお願いしてやってもらうこともあるけど、多分誰かに「やらせる」ことはないです。
僕にやらされた人がいたらゴメン。

大企業で高給をもらってるの僕の友達は、そんな僕に「それならその分働いてそのお金払ってやってもらえば効率いいし経済も回るじゃん!」って言ってました。
ファック!経済。僕はそう思います。

でも、そんな彼も毎週バイクに(なぜか原付)乗って毎週往復250キロくらいの距離を走って
山の中で自分の家を建てるようになってしまいました。もう4年くらいやってるんじゃないかな。
冬はマイナス20度になることもある山奥で彼は重機を使わないで10メートル近くある鉄骨の梁をかけ、もとからあった家をコツコツ解体して薪にして、コンクリートも手で斫って…毎週自分のために働いています。

そんなチョー効率の悪いやり方、以前の彼には考えられなかったかも知れないけど、人は時々そういう自分でやりたい人が落っこちる落とし穴みたいなものにハマってしまうらしい。
きっともう少しすると自分で鹿を射止めて暖炉の上に飾る鹿頭の剥製を作るだろうと思います。

僕が自分でやるようになったきっかけは、お金がないとか、お店に頼んでも自分の思い通りにやってもらえなかったからとか、ものによっていろいろあるけど、「誰かに出来るんだから自分に出来ない訳はない」といういささか自信過剰な自意識、それと自分でできるようになるプロセスだけでも本当に面白いから。

そしていつかお金が全然役に立たない世の中が来た時に、自分や自分の周りの人が多少なりとも楽しく便利に暮らせる気がするからです。

大草原の小さな家って本があって子供の頃よく読んだっけな。






ハワイのプール

ハワイでワイキキのビーチの目の前のコンドミニアムに泊まって
目の前に海があるのになぜかそこのプールに入っちゃう。

ハワイいいね!
ハワイでハーレー借りるとノーヘルでもいいって言われるんだけど、でもサングラスはかけないとダメ。
僕はおっかないのでヘルメットもかぶるようなそんな小心者です。




これって地名をただ言ってるみたいな歌詞。
でもかなり好きです。

終わりの方で、川の中にいる女の子が水着を勢いよく放り投げるシーンがあるんだけど、
おっぱいより水着の行方が気になる。
この娘、アゴのラインが結構強そうです。
なぜかビデオの編集はペルーのリマの人がやってる。


Sunday, January 18, 2015

朝起きて

朝起きて雲一つない空、手つかずの一日。
パブロフと「今日はどんな新しいことをしようか?それともどこに行こうか?」なんて相談しながら歩く。
彼女が道路の真ん中で盛大に出すウンコを拾って帰って来て、メールや見積もりを書いて、少し作業をするともう昼。
朝のやる気充分なチャレンジの気持ちはどこかに飛んで行ってしまう。
午後になって日が陰ったらもうダメ。
結局毎日しなくてはイケナイ業務とあまり行きたくない打ち合わせなんかで夕方がやってくる。
空はまだ晴れているけど、気温はぐんぐん下がる。
結局今日も石油ストーブに火をつけてしまうのである。




アメリカって遠いね

そう言えば僕はブログなんてものをやってたんだね。
ヨコハマの記事も途中で終わっちゃったんだっけ?

犬号の部品をebayで落札したら
ぜんぜん届きません。
届かないなーって思ってたら、たまたま用事でご注文の部品をお店に頼んだら
値段も安いし日本の着くのも早い!
僕の部品はウィスコンシンから陸路でミネソタ、カンザス、ニューメキシコを通ってやっとこさ西海岸まで来ました。



ま、届くだけラッキーみたいなところでもあるんだけど。
ところでこのハンドルけっこう好きだな。
しかしながら、この手を使うとどうも左手の小指側の手のひらがパンパンになっちゃう。
今までのアルミのコンチハンみたいのも、その前に使ってたプルバックも全然そんなならないのに。
微妙に筋肉を使う部分がちがうんだろうな。

もう見慣れて全然ナローに見えないトリプル。
単体で見ると大変気に入っているのだが、

自分が跨がって写真撮ってもらうと
3/4ミニサイズのスポーツスターみたいでカッコ悪い。
もう少しスリムか小柄ならぴったんこなんだろうけど。



惜しいなあ…
こうやって見ても全然普通なんだけどただ小さいんだ。

補強を小さくしたら「フレームをストレッチしましたか?」って訊かれましたが
なにもしていません。

ここでフォークを前に出すとネックが太いのが大変目立つので、
あまりオフセットを取っていません。

そうそう、
タンクキャップの隙間からガスが滲むようで、

ステッカーの端がボコボコに浮き上がって来ました。

悲しくて修理したらもっと酷くなったので
このデカールを剥がしたくなりましたが、必死にこらえました。


そうそう、キャップは軽量化と満タンにした時にベンチュリー効果で空気抜きの穴からガスが霧状に出て来ないように一インチの径で落としてもらってます。
ここに墜落防止チェーン加工します。
できたらまたアップしますね。

Thursday, January 15, 2015

ハロー!

たった一本の電話で世界が変わる事もある。
いや、僕の人生そういうことばっかり。
見える景色の色が一段階鮮やかになるようなさ。

バイクの事は書きたい気分じゃないとか言いながら
作業も注文していただいた品物も手は動かしています。
シャツやアクセサリー、タイマーカバーなんかに関しては、もうさすがに「僕は素人なんで…」とか言えない感じになっちゃってるんでこちらはコツコツ進めています。
全部自分でやる方法と、全部お願いしてやってもらう方法があって、
他にも部分的に外注、なんてやり方もありますが、
今のところ基本的に鋳物は全部自分で、キャストとシャツは部分的に外注にお願いしています。
僕の生業もあるのでこちらに割ける時間は決まっているけど、
なるべくお待たせする事が少ないようにします。



レンズかったら写真撮るのが楽しくなりました。

Wednesday, January 14, 2015

シーシーバー

これやりたいんだ
なんとかしなきゃ!

地球の裏側とみっともない人の美意識


再生しながら読んで下さい


もちろん地球の裏側にも住んでいる人がいて日夜の営みがあるわけだけど、
こっちにいても何もわからないよね。
毎日ラリーの速報やyoutubeが見れるだけ本当にすごい世の中になったけど、
本当に知りたいことはやっぱりネットじゃわからない。

同じ日本に住んでて同じようなバイクを作ってる人の事だってなにもわからない。

そこでSly and the Family stoneなんか聴いたりしてここにいない誰かに思いを馳せるわけで。


さて、犬号はリニューアルしたいようなこのまま走りたいような感じです。
今はすごく現状を気に入ってて、バイクそのものは変える必要ないけどさ。
小ちゃいバイクに小デブい男が乗ってるのもどうも気になってさ。

バイクより自分のカスタムが大変だよね、一番キツいのは
バイクは改造したらそのままだけど、体は油断すると元に戻っちゃうこと。

亡くなった菅原文太は最後までシャープなルックスを維持していたけど、
「美学とか美意識とか偉そうに言うヤツに限ってたるんだ見苦しい腹をしている、
そんな自分に甘く見苦しい人物が語る美意識など信用出来ない。」と言うことを言っていたそうで、全部菅原文太から自分に言われているような気持ちがします。
でもやっぱり菅原文太にも負けたくないし。

そう、バイクの事や部品のことを書きたい気分じゃないんだ。
今はずっとお待たせしていた細かい彫刻みたいな作業をしています。
これは等倍キャストっていうのにかけて真鍮で鋳造してもらうんだけど、
重さがあるから幾らになるか心配でならない。
っても真鍮だから知れてるけどね。
ではまた!






Tuesday, January 13, 2015

ダカールラリーのこと。

1月の4日から南米ではダカールラリーが行われていて、
今度の17日にはゴールです。
僕のシートを作ってくれた野口装美
HRC(ホンダレーシング)のワークスチーム全員のシートと
トヨタ車体のランドクルーザーのシートを作っていて
どちらも現在必死で戦っています。
http://a-seat.jp/blog/?p=8940
地球の裏側から12時間の時差をもどかしく応援するしかないのですが。
JSPORTSでは一日何回か放映しているみたいです。
契約してない人も動画は以下でみられるみたいです
HondaダカールサイトからJSPORTSへ(ページ左にリンク有)
http://www.honda.co.jp/DAKAR/

JSPORTS以外にもHonda / HRCのサイトでは

Team HRCのデイリーニュース映像ではレースとビハインドレースが毎日更新されています。

http://www.honda.co.jp/DAKAR/race2015/movie/
そして、3年前から友達がやってる会社でダカールラリーの撮影に行っています。
1月17日ゴールです。
順調だったCRFにトラブルがあったり、ハラハラしながら見ています。
ちょっと紹介が遅くなっちゃったな…

Monday, January 12, 2015

普通じゃないバイクも好き

昨日普通だなんだって言った僕だけど
そんなに普通が好きでもないのでいろいろ画策中です。
犬号はまだまだ変わって行くよ。
というのも特にお客さんがくるお店でもないし、僕は富豪でもないから新しいバイクをどんどん買って改造するつもりもないし、そうしたら手元にあるヤツをいじるよりないもんね。

今年はちょっと変なバイクにしたいと。
前回は「犬号の改造は一体いつまでやってるんだ?という人への回答」みたいな形で完成させたからそれはそれでよかった。
まだいろいろ改造するよ。
ここのところ毎日乗ってる。
もちろん気持ちいいし楽しいけど、寒いときの始動性や走る感じとか、
こないだみたいなネジの緩みなんかもチェックしつつ機能するバイクを煮詰め中。
ここ、マフラーのステーは後から追加したもの
振動や熱もかかると言えばかかる部分にマスターシリンダーを共締めしたのが
よくなかったと思う。

保険的意味合いでワイヤリングみたいなことをする。
ま、お祈りですね。
マスターが脱落した時に、マスター後端のバンジョーを留めるボルトの頭が道路に擦れて削れてるのが悲しい。
あっと思って足の後ろ辺りを見たら小さな火花が見えたんだ。


無駄にワックスなんかかけてます。
現在直キャブ走行中


とは言うものの4速フレームのシャベルが欲しいな。




Saturday, January 10, 2015

「普通に」やるということ。

40歳以上の人に多くて、技術がある人によく見かけるんだけど、
「普通にやったらつまらないので…」っていう人
何かが壊れて自分で直す時「ただ直してもつまらないので…」そういう工夫の減さんみたいなこと言ってる人が作るものって、確かにかなり独自のセンスあふれるものが多いよ。

じゃ、その独自性あふれるセンスを僕やみんなが受け入れるかと言えば答えは
「ノー」だって、誰かが普通にやってないものってやっぱり少々異常な形だったりしてさ、だいたいにおいてカッコ悪いんだ。

これは誰かの事をdisった記事じゃないよ、本当にものを作る上で僕らが注意しなくてはいけない大事なこと。
究極の美人は左右対称ですべての部品が大きすぎず小さすぎずなんだって。
もちろんそれじゃ誰かや自分にピンポイントで訴えるものがないからつまらないんだけど。
「普通」って美人と一緒でけっこう難しいんだな。



自慢話と昔話

「僕が若い頃はこんなところでこんな経験をした」とか「昔優勝した」「いい大学を出た」「当時の友達は今みんな大企業の重役だ」(自分は普通のおっさん)
なんて自慢話を聞かされます。
僕もそんな話をしてもいい年頃なんだけど、
自慢出来ることは何もありません。
ドレンボルトを締め忘れて高価なモチュールをオイルジョッキ一杯エンジンにトクトクと注いだり、
火花を確かめるためにプラグキャップにドライバーの先っぽを差し込んで思いっきり感電したり、
人間関係も反省する事ばかり、本当にろくでもない人生でした。
僕自身はけっこう楽しくやって来たとは思うんだけど、あちこちに不義理して
ささやかな自分の信念を貫いてきちゃったんだな。
でも、今年は昔行った外国の話とか、キャンプやレースの話もちょっとしようかなと。
下らない自慢話にならないように気をつけなきゃね。



Friday, January 9, 2015

近況と昨日の靴の話。

なんだかカサカサしてた部分も柔らかくなって来た、
黒い方ね。
ソールが減ってるから張り替えなきゃ。
前も自分でやったんだ。
20年前の僕の初チャレンジだったと思う。
チャレンジ精神あったな。
そしてまだ全然剥がれてない。



ダートのハンドルみたいなXRバーを付けてみた。
これ付けたくてさ。
このくらいの長さがちょうどいいようにワイヤーの長さ決めて作ったんだ。
しかし今朝からこれであちこち出かけてわかったのは、ちょっと幅広すぎるってこと。
左右少しずつ切ってみる。
跨がった感じはぐっと自然になったよ。
これでまた走ってみようかと。



大きいと思ってた犬がだんだん普通に思えて来た。

そしてこいつ…
形もかなり出来て来たんだけど、シートの終わりの形との相性がどうももう一つ。
あまりぐるぐる悩んでるとバターになりそうなので、しばらく寝かすことにする。


で、当面はもうしばらく使う事になったサイドナンバー
面倒を避けるために軽トラックのナンバー灯をジップタイで留めた。
けっこうムーディーな明かりですよ。

野口シートはすごく乗り心地がいい。
もうなんだか申し訳ないくらいに快適。
高速も全然ケツいたくならないし、ホールドもいい。
表面のシワは僕がわざわざお願いしてブカブカに作ってもらったからなんで
普通ならもちろんピタッと張ってくれるよ。



Wednesday, January 7, 2015

20年前のブーツが空から降って来た(イメージ)の話。今

日に日にアクセス数が減ってこのまま消えてしまうのかと思いきや
会社が始まるとまたみんなが見に来るサボリの公園犬ブログです。
リア充なんて言葉もあるけど、ここを見に来るみんなは比較的リアルが充実してるのか、
あるいは家にパソコンもなけりゃスマホもない会社で見るだけの人なのか
土日のアクセスが極端に少ない。
それはとてもいいことで、他人の動向を気にして日がな一日スマホだのパソコンの画面を凝視するような人生じゃ、そんなに幸せでもないよね。
さて、マスター脱落を直して無事帰って来た犬号は電気系の小変更をしつつほぼ毎日公道走行してます。
しかし寒いね。
昨日からいつ誰に撮られてもいいようになるべく薄着で乗る事にしたんだけど
やっぱり寒い。
昔は冬は米空軍払い下げのブカブカのオーバーパンツとか穿いてたっけ。
最近ブーツが欲しくて仕方なかったんだけど、
ちょうど20年前、アメリカのレースのメカニックでネバダ州を一周した後
LAを出てアリゾナからニューメキシコまで車で旅をしたことがあってさ。
目的はシルバーのバングル。
欲しいやつは大きな羽根のデザイン。
石の色も形も決まってて、今から考えたらそんなもの見つけられるなんて奇跡みたいなものだったんだけど、なんとアリゾナとニューメキシコと州境にある質屋で偶然見つけたんだ。
その時も嬉しかったけどさ。
今見てもよくそんなもの見つけられたと思うよ。
で、その時にずっと履いていたブーツ、もうずっと履かないでその頃アメリカで買ったアイリッシュセッターの部品取りに犬小屋の天井からぶら下げてあったんだ。

こないだブーツ欲しいなあって思ってたら、突然そいつを下げてた革のレースが切れて作業台の上にドン!って落ちて来た。
よく見たらソールは少々減ってて、フックを部品で取られちゃってるけど
意外にちゃんとしてる。
これはもしかしたら行けるかも知れない、そう思ってさっきオイル入れてみた。
一晩寝かせて明日写真上げようかな。
今日はそんなブーツの話でした。




バイク小さい問題

やっぱりバイク小さい。
ボコボコに厚着してるのを割り引いてもやっぱり小さい。
小さかったら大きくするまでのこと。

どうなる犬号!

Tuesday, January 6, 2015

三崎マグロラン改め脱落ライダーズからのBuddy Custom Cycles

昼に神奈川某所に集合
シンディさんスリムすぎです。

なんとこれで500cc2サイクル

初めのうちは回さないで!とか書いてあるのかな。

有名なドラムブレーキ
普通に効くそうです。

丸いようで丸くないヘッドライト


500!あれ、この左側のは?

車載空気入れ!親切設計ですね。

マフラーを改造するなってかいてありますが、
この後バイクが自分で自分を改造しちゃいます。

そこに登場!
みんな年末以来でひさしぶりじゃないね!

いつも見る度にいろいろチェック。
僕はノーマルのアイアンのことをまるで知らないで作ってるからね。

電装と操作系は全部左の後ろに

用心深くナット3個止め
理由があるんですよ。


不審者を盗撮
S村さん、帰りにちゃんと挨拶できなくてごめんなさい。


サザエ先輩が登場しました。
ロッドショーの犬号を紹介して頂いてます!ありがとうございます!!





タンクこっちの方が全然好きです。


キック左側なんですね


煙もうもうです。
後ろの乗用車がみんな避けてくれるので
少し煙たいことを除けはすごく走りやすいです。

風圧でメガネが顔に押し付けられてます。
本当はもっとカッコいいですよ。

毎度スピード感のない写真ですみません。

それなりに出てるんですよ

今日はどこ行くんですか?



三崎のいなげやの100均で、
今日が過ぎたらもう二度とかぶらないであろうニットキャップを買って向かったのは
この二軒くらい隣のお店。

こないだ三崎でマグロを食べたら
もうね、スジがすごくてザクザクいうようなやつが
ようかんみたいに分厚く切ってあってさ

こちらのはとても美味しく頂きました。


これ、板金と溶接で作られてました。
どこにもすごい人は居たものですね。
素晴らしいひととき。

太陽が暖かくて…

デートを邪魔してる人みたいな気分になりました。


海を見ながら写真を撮ったら

寒くなって来たのでカエル。






実は片っぽのサイレンサーからバッフルが落っこちて
猛烈にうるさい500

ずっと暴走族に付け回されてる気分になります。

僕のナンバーステーがぐらぐらになったのでパーキングに退避したら

こちらのステーも少し怪しくなってたので
折れる前に補強。

もともと鉄板をT字に付き合わせ溶接してあってちょっと弱いんだけど
年末に僕が修理したところなんです。
今度やり直すので来て下さい。

シンディさんと別れて
保土ヶ谷のランプで横浜新道に入るところで

リアブレーキが踏み抜けた!!
キツいアールの手前だったのでちょっと焦りました。
マスターシリンダーを引きずってて後ろのバンジョーボルトが削れてしょぼい火花が出てました。
原因はボルトが抜け落ち。
最近マスターシリンダーの留めとマフラーのステーを共締めにしたので
振動が大きくなったのが原因かと自己判断。

路上に落ちてたステンレスのバンドでなんとかぶら下げたけどあまりにもぐらぐらなので
一つ目の出口で降りたところでバイクを停めたら
なんと目の前にバイク屋さんがある。


すみませーん…って入ったらなんとオノッチくんが中で手を振ってる!
よく見たらヒルクライムで見せてもらったバイク達があるじゃん。
ここがバディカスタムサイクルさんだった。





まだ面識のない頃に犬ブログで記事を書いたことがあったっけ。


福田さんが犬号を見に出て来てくれて
バイクの話からどんどん盛り上がって
店内でチョッパーやオリジナルのフレームやフレーム製作の機械まで見せてもらって
ピッタリのボルトを譲って頂きました。

是非また寄らせて下さい。





そんなわけでみんなどっか折れたり脱落したりの三崎マグロランは
これでおしまい。