Friday, October 31, 2014

カメラはしばらくお休み。ズームレンズの最期

せっかくカメラを復活させようと始めた途端、事故は起こった。

タンクのカットラインを決める様子を撮ろうとして
ヒザから板の床に落としたらレンズが曲がった。
その時点では画が出てたんだけど
ギュッて戻したら画面が真っ暗になった。
ああああ…これにてレンズ一巻の終わり。
やっぱりiPhoneで撮ってろってことかな。今はカメラのレンズにかける余裕ナシ!
さて、タンク新しく作るよ!
ではさようなら。
 こうやって写真撮ってからphotoshopで切ってみて、
完成する幅を調べてから実際にタンクを切る。
これはすごく画期的にわかりやすいよ!

Thursday, October 30, 2014

She

「ブログ、いつも楽しみにしています!」そう言ってもらえてとても嬉しいです。
でもホントはただ書きたい事だけ書いてるウソ日記です。

もちろん職質もスピード違反もラーメンもホントにあったことなんだけど、
本当に大事な事や恥ずかしいことはここに書かない、いや書く訳がない。

何年か前に「キップ買ったから行こっ!」って言われて行ったコステロのコンサート。
こういうのは大人と言われる歳になってもワクワクします。
コステロじゃなくて隣ばっかり見てました。



バイクはね、このタイミングで外装全部作りなおそうかと。
全部ゼロからなんだか今あるのを改造したらいいのかその辺は定かじゃないんだけど、このままじゃないなと。昨日の改造バイザーも朝見たら全然ナシ。
ナシ以外考えられないだろってくらいナシ。
貴重なつるっとバイザーをダメにしてしまいました…。

ちょっと今アタマがぐるぐる回って後ろから追いかけられてるような感じで
その話をむつお君にしたら「ロッドショー前のバイク屋さんみたいですね」って。
そっか、そういう感じなんだな。
では今日も張り切ってお仕事して来ます!

こんなになる前に山に行って水抜きして来なきゃ…


比較

これがノーマルの前周り

ナローが付いてすぐの時
小さいバイザーと上過ぎるヘッドライトの時代。

もうなんだかな…


Wednesday, October 29, 2014

ちょんまげバイザーからの脱却

バイザー、自作して気を良くしてたんだけど
ライトの位置が高すぎるのがちょっと…
それに小さすぎてバイザー自体がちょんまげと言うかカッパのお皿というか…
あまりにちょこんとしててさ。
みんなは一様に「いいですね!」って言ってくれるけど
裸の大将いや、裸の王様になってはいないだろうか?
これがカッコいい!って僕がここであまり強く言うとみんなも言い返せなくなってしまうじゃん。
結局こういうのって好みの問題でしかない。
黄金比だとかセオリーはあくまでも参考値であって絶対値ではない。

そしたらある人いや、若輪童の奥本さんが「なんだかカッパのお皿みたいですね」って
そう!「俺もちょんまげみたいだ」って思ってたんだ!
自由闊達な意見の交換こそカッコいいバイクへの道ではないのかと。

もちろんあまりややこしいものをいちいち認めていたらキリがないから、
自分の考えが一番である事は変わらないよ。
さて思い立ったら始めよう!

 では目視で確認
左からエボスポーツノーマル
つるっとバイザーに4.5インチライト
自作犬バイザー
左が犬バイザー右がつるっとバイザー
一旦つるっと君はおやすみを頂いてたんだけど、
使わない手はない。
35ナローに合わせて切っちゃってね

手ノコでもザクザク切れるよ。
削って合わせてみる。
穴を開けて…

付いた!



これが





こんな感じ。
むしろ普通、ただこれには視覚的な錯覚があって

横に回ると少し背が高いんだ。
バイザーが悪いのかと思って悩んでたけど、
ライトの灯体、もう少し後ろが丸くてボリュームがあってもいい。

本来、犬号なら自分で鋳造したいところなんだけど
これで一旦目を離して明日、明後日の印象を大切にしようかと。

うんこちんちん

またね!

フジマルライダーズ

フジマルライダーズのむつおくんから富士丸ステッカーのご注文をいただきました。
耐久性の高いフィルムをラミネートしたちょっといいやつです。

昨日書いた通りカメラ持って出かけたよ

雨のサンデーチョップチキンレースのチャンピオンマシン
今週末のチョッパーランでガツンと行って来て欲しいです!

レースが終わったらカフェレーサーにリメイクされるらしい。
でもシーシーバー便利だね。

アイアン純正にもあるピンクとも紫とも言えないステキな色

このタンクの留め方好き。




こっちは全然進んでない。
気持ちばかりが焦っちゃうよね。

Tuesday, October 28, 2014

iPhoneカメラは本当に堕落なのか

思うところあってイベントにカメラを持たずに参加してたんだ。
それまではなるべくいいカメラで山ほど写真を撮る事が最高と思ってた。

でもファインダー越しに見ていると実物を自分の目で見る事ができなくなってしまう事と、
一期一会とは言わないまでも現場に来る人たちとの情報交換やセッティングの話など
その場でしか得られない時間を写真に大幅に削られている気がして。

自分自身がまだまだ発展途上だから、もの言わぬバイクからだけ得られる情報より、それを作った本人からいろんな話を聞きたいという気持ち。
造形や機能のことなど、知らない事を詳しい人から聞くというのも実際目の前に車両があるイベントならではなんだと。

そしてiPhoneのカメラもなかなか悪くない、自分が思ったカットを伝えるには自分の表現力を使えばカバー出来るのかなって感じ。

やるとなったらなかなか極端な性格なので、しばらく完全にカメラを持たなかったんだけど、そろそろまたカメラを持ち歩こうか。

そう言う訳でまるで電気が空になっていたバッテリーを充電してるよ。
って結局この写真もiPhoneで撮ってるって…




誕生日プレゼントは自由な一日



月日は巡り過日誕生日がやってきた。
そこでタイミングがあった仲間と半日だけ山に行って来ました。
僕はこのバイク乗るのは2回目だけどすごく馴染んでる。
多分今まで乗ったXRの中で再短時間で仲良くなってる。
向こうの要求する事も、自分がして欲しい事もよくわかってるから。
具体的に言えばセッティングだったり乗り方だったり
ただ、前に比べて乗る機会が圧倒的に少なくなって来たので、腕が落ちるのが怖い。
いつも乗った後は毎月2回は乗るようにしたいなって真剣に思うんだけどね。
ともかく横浜が終わったら人生を見直していろんなことを変えるんだ。

お昼はうどんをいただく。
前はコンビニでおにぎり買って山の中で食べることが多かったけど
里に下りて少しお金をつかうことも大事なような気もします。
コンビニなんて外国のファンドとかよく知らない会社が儲かっちゃうんだもんね。

もう気がつけば十数年前からこの鉄塔沿いに小さなハイキングをしてる。
ちょっとテクニカルな部分はあるけどとても気持ちのいいところです。

さて、今週は納品週間。
仕事があるって素晴らしい!ということでオーダーもお待ちしています。
またね!

Monday, October 27, 2014

コツコツやってて進まない

コツコツやってるよ!
でも見た目に全然進んでないから書く事ないよ!
昨日は7月以来ちょっと山行って来ました。
悪路と急坂とタイトな山道を楽しむコース。
誰もスタックしないから走りっぱなしで結構な距離を走りました。
その時も思ったんだけど、停まらないって大事なんだなと。
だから改造も停まらないでコツコツ進めるよ。
あとね、トンカツは30センチ以上の長さがあるようなのは
食べたらダメだね
食事中に具合が悪くなってきて
家に着いたらお腹壊しちゃってたから。
やっぱり適量は大事。
ではさようなら!

Friday, October 24, 2014

首はこれでもうおしまい。

さてさてあの汚い溶接がどうなったかというと…
汚いけどちゃんと溶け込んでるみたいだから
これで行くよ


まずはざっくりとパテを盛り上げて
想定のラインにマスキングをしてそこまでパテで一回り太くする。


こんな感じ

これやる前にはアイアンの首を眺めたり、
マチレスやトライアンフの首も見せてもらって参考にした。


一回り太い部分の上の段差がキツすぎるのでこっちは差し込む訳じゃないからさらに盛って柔らかくする。
トップチューブ側はもう少し盛り上げて太く

ただ均一に厚みを足して行くとせっかく剥がしたプレスの補強と変わらなくなっちゃうので、鋳物の理論を考えながら
例えば最低限の量で最高の強度を得るための形とか、
勾配とか、リブの立て方とか、表面がざらざらしてるとか上っ面の話ではなくて、
そういう形状的な要素も鋳物らしさを決めるんだと思う。

偉そうなこと言いましたが
例えば、これではダウンチューブの刺さり感が弱いでしょう
鋳物なら一本の足がむしろ生えて来る感じ、
貼付けた感じではダメなんです。

昨日は雨だったので小屋の前に小さくシートの屋根をかけて
その中で作業。

上の方の写真より刺さってる感が出たかな

時々表面に鋳物テクスチャーを付けて様子を見る


黒く塗る

この後また凸凹感をやりなおしました。

乾いて部屋に入れた
苦労してエンジンを積んだ!
フレームの塗装が剥がれた…


立った首の分少し前サスをローダウンした。

こっちのタンクは明らかに大きすぎるようになった。




c

外で仮組。

シルエットを眺める。


タイダウンで差すの長さを確認しながらチェック。
こんな感じ自然かな。





補強だけ剥がした状態

合宿でバイプを入れ替えた状態

今日
フォークはこのくらい短い方が自然かな。
タンクは少し背が低い方がいいかな。