Tuesday, August 31, 2010

ニオテール

デュオテール好きなので今のテールにしたが、やはり角度が中途半端すぎる気がしてならないので
最近テールランプの位置ばかりを見ている


このくらい上がってる
これはランプの下にフェンダーが少し残してある



そしてこちらのフェンダーはテール下でばっさり


これはもう少し上方に
そしてフェンダーはテール下でばっさり


そして、starsさん、こちらのサイトからお借りしました。
快く承諾していただきました、ありがとうございます!!

いつも拝見していますが、進行が楽しみで仕方ありません。
このKモデルはどんなテールが来るのかとても気になっていましたが


とのことでディオテールが付きました。


リアフェンダーがしゅっと上がっていてランプはかな〜り上向きです。
確かに似合ってます。

starsの皆さんは「これが1番ニオテール」のくだりが好きで好きでたまらないそうです。


僕もニオテールのくだりは大変気に入りましたが、このニオテール、
どうやって流行らせたらいいかわからないので、
とりあえずディオテールやデュオテールのことをニオテールと呼ぶことにします。



今日からニオテール友の会会員 inuchopper





Monday, August 30, 2010

温泉旅館スタイル解消作戦

7月に入って、Bキャブ、シーシーバー、リアフェンダー前傾、ロアローダウン、フリスコマウント…なんだか、
なし崩し的に端から改造を重ねてきてしまった。

これはこれでそれなりに気に入っている部分もあるんだけど
きっちり眺めると、どんどん増築を重ねる温泉旅館みたいに、全体のまとまりがなく、収拾がつかなくなってきた感がある。


カスタムの要素は可能な限りマイナスしていくのが自分の基本的スタンスだったはずなのに、
目先の楽しさについついやってしまった…という反省のもと
ここは一度外装を外してローリング状態に戻してから
全体のシルエットを見直しつつ
各部品の位置関係や形状を煮詰め直すべきなんじゃないか?
そういう気持ちが少しずつふくらんで来た。
リアフェンダーの取り付けや、タンクのマウントももっと詰めて
ハンドルももう少し幅の狭い物に、
急ごしらえで作ったステー達も作り直したい。

写真や資料も眺めて研究しよう。






選んでいる写真自体に全然まとまりがないじゃん!

Friday, August 27, 2010

マウント

ガソリンタンクを前上がりに、世に言うフリスコマウントにしてみたくなった。
でもいきなりロートンネル加工やスリム加工するのもナンなので、
まずはステーの変更でマウント位置を上げて
実際の使用感や、見た目にどう影響するか、確認することにした。
簡易ステーでフリスコマウントするわけである。


これが改造前 before
どのくらい上げたらいいのか?


今回は仮ステーがあまり長くてもみっともないし、リア側のステーはそのまま流用することして
この高さにきまった。

計測すると穴のセンターで4センチ



早速廃材の中から使えそうな物を出してきて

金とこの上で叩いて真っすぐにして…



穴位置をマーキングして



さくさくと穴を開けて

2つに分離して色を塗って…



ステーが完成。


タンクはこんな感じにマウントされた。

全体だとこんな感じ。
これでしばらく乗ってみよう。

前上がり感が増してチョッパーっぽくなって来たか…



クリックで拡大

しばらく試してみて行ける!となったら
タンクは改めてステーを付けなおして作り直す予定。

Thursday, August 26, 2010

テールランプの角度

ではテールはどのくらい上を向いたらいいのか
ちゃんと後ろから見えるくらいの向きがいいんだけど

そしたらmooneyesに来ている方のバイクに、こんな感じに上向いてるのがあった
ナンバーのステーは潔く取っ払ってシーシーバーにマウントしてる。


気になって写真撮っていた自分を誉めています。
この角度なら後ろから見えるし、タンデムシートも付けられる
と思いつつ、切る前に3回考えなくては…


全然関係ないけど
これをアルミで作ったらキャブカバーにならないか?
スポーツスターはキャブが右だから裏返しで作り直しか…

リアサス rear shock

リアショックが届いた。
全然ビンテージパーツじゃないけど、本当に欲しかったのはこの長さ。
エボスポ用ではスプリングが柔らかすぎるのでダイナローライダー用。

右が今までついていたアイアンスポーツ用
18インチホイールと組み合わせて使ってみたいけど、
今回は一旦外させていただく。


右のショックだとこのくらいフェンダーとタイヤに隙間がある。


交換後、詰まった感じが出て来た。

離れてみると…



こんな感じ、全然腰高くないじゃん!!
もう秋みたいに紅葉している木もある、タイトル画像にしました。


反対側はこんな感じ、
いままでよりさらに小さくなったな。

テールランプが中途半端に上に付いてるのが気になる。
もっとドラスティックに位置を上にずらしたい。
今夜は試乗を兼ねてナイトランだ!

CONVOY

I like this movie

Wednesday, August 25, 2010

13インチ

思い切り良く11インチを付けたらいいんだけど
それにはフェンダーやシート、フェンダーステーなどすべてにおいて大幅な改造が必要になることがわかった。
一台しかないハーレーなので、ひとまず現状で理想的な車高のポイントを探り、その高さに合うショックを手に入れることにした。
その長さは13インチ
リアサスを外した状態で
ジャッキで高さを変えながら
何度も眺め、スイングアームの角度、チェーンの張り具合も見ながら決めた。

13インチであればこれからのフェンダー交換があっても
そのまま行けるはずだ。

そして平行しながらmoon eyes のスワップミートで手に入れた
こちらのフェンダーを付ける作業の段取りを進める
タイヤとの距離をこのくらいにするなら
少しフェンダーのアールが大きい気がする。
外周から少しずつ切りこみをいれてアールを小さくしなくてはいけない。
でもこのフェンダーがついたらなかなかカッコいいと思う。
ステーを考えなくては

Monday, August 23, 2010

cowbell

ホーンカバー
リンカート用かな?












この縁がある感じがいいな

写真を見ていたら我慢できなくなって
ちょっとマンガを描いてみた。
なるべく小さく作りたいけどこれでギリギリの大きさかな
それでもキャブがデカイから
けっこう大振りになる。
キャブの固定用に穴を開けたら
いらないところは削るか…




てっぺんが平らすぎたなあ…格好悪い。
これどうやってアルミ鋳造するんだ?


いろいろ探していたら建材のスタイロフォームを削って
インテークマニホールドを自作されている人がいました。
http://wasura.blog86.fc2.com/blog-category-4.html
スタイロフォームの型は一度作ったら
溶けてなくなってしまうので
一発勝負になるようだ。

自分用にまず一つならスタイロ削るのも楽しいはず、そしてカウベルだって作れるはず。
なんだか全く根拠なく自信が出て来た。


Friday, August 20, 2010

  

改造の事、バイクの事、ただ、いろいろ考えてます。
堂々巡りの考えは記事になりにくい。
いかがわしい写真を載せていることについてもいろいろ意見があります。
大変不真面目でだらしのない人生だけど、バイクに関して真剣に一生懸命取り組んでいる。
別に他の人が不真面目でも別にかまわない。
でも、自分の考えていることや、やっている事は可能な限り正確に伝わるように、
こんな駄文でも何度も書き直したり、推敲している。
安易に(爆)とか書かないように、
どういう気持ちなでこう書いているのか、きちんと伝わるように文章を書いていたい。
国語の成績も作文もとても良くなかったけど。
写真一枚でもここに載せるからには自分の意見だということ。
誰に始めろと言われて始めた事でもないし、
始めろって言われていやいや始めた人は苦し紛れに適当な投稿をして
あとは知らんぷり。
そんなヤツは家でウサギに餌でもやってりゃいいんだ。
下らない、見下げた内容でも、続けて行けるように
真剣に楽しみながら続けていきます。




today's vertical compsition


ぜんぜん良くない。
だめな写真を載せてしまいました。

Thursday, August 19, 2010

やりたい事やっている事の解説。

昨日のこれからやりたいことについての解説。
リアショックの長さ
リアフェンダーの長さについて

当初エボスポのリアサスのまま試乗をしたところ
取り付け位置の違いからストロークしすぎでタイヤを傷だらけにしてしまった。

これが純正エボスポの時の写真、このくらいの隙間がいいな

そこで現状では14インチ強の長さのリアショックが付いている。
見た目のストロークは3センチくらい…
スイングアームのピボット側に取り付ける関係で
実際はもっとストロークがある。


腰高な感じが気になって仮にフェンダーの取り付け位置を下げてみた写真
上のノーマルの高さとそれほど変わりがない。
これにするにはストラットを切り詰めたりなど、簡単に後戻りできないような他の部分の加工が必要なる



今の不満はリアの腰高感とフェンダーとタイヤの隙間が大きすぎること。
リアサスはそのままにフェンダーの取り付け位置を下げて
見かけ上のフェンダー位置を下げるか、
ショックを短い物に変えてフェンダーとの隙間を無くすか。

ショックを変えるほうが手っ取り早いが、そうすると地面と平行なストラットが
尻下がりに下がってしまう。


ストロークなどの関係を無視して理想的なのはこんな関係か?


このフェンダーはエボスポ用の幅を詰めて良さそうな位置に穴を開けて取り付けたものなので、正式なフェンダーの位置がわからない。

一度アイアンスポーツのフェンダーをあてがって、正しい位置を知りたい。
それが決まったら少しリアフェンダーをカットしたいので
その長さを研究すること。

テールランプはレプリカのデュオテールが付いている。

これが粗悪品で修正してもどうにも平行四辺形なゆがみが直らない。
センターに付くライトが好きなのでルーカスやスパルトも気になっている。

マフラー製作
これは実際にマフラーを作ってみようという試み、
今のカクカクしたドラッグパイプを卒業して
曲げ加工済のパイプがフロント3本、リア2〜3本あれば
素敵なアールの独立パイプになると踏んでいる。
エンジン側のフランジを探さなきゃいけない。


キャブ
キャブは念願のS&S Bキャブになって、現状ではかなり好調。
ここにアルミ鋳物のベル型キャブカバーを付けたい。
もちろん市販のものもカッコいいのだが。
これは自分にとってアルミの鋳物を庭で作るという初挑戦プロジェクト。
ネットを眺めていたら、ここに大変な記事が
もたもたしてたら絶対エラくカッコいいのを完成させてしまう!
そしたらそっちが欲しくなるに決まっているからなあ
がんばらねば!


タンクの純正タンク加工とは、現在取り外してゴロゴロしているノーマルエボスポタンクを
再利用してスマートでエンジンに近い位置のタンクを作る予定。しかし、実行時期、内容についてはすべてが未定。

ヘッドライト選択
これもまだまだ予定だけ。

フルノーマルから今までに至る改造は、すべて一覧表に書いたりリストにして
2ヶ月くらいに一度、終わった部分に線を引いたり、確認と修正を繰り返してきた。

フレームを切る作業の時も毎日ノートに手書きで、進んだ部分、問題点などをリストアップしていた。

こうする事で方向性の修正や自分の好みの変化を確認することができる。
決してマメな性格でもないし、きちょうめんには程遠いタイプだけど。

秋になった頃、このリストの内容がどのくらい完成しているか、
あるいはどのくらい書き加えられているかが楽しみです。

Wednesday, August 18, 2010

今やっている事

inuchopper、これからやりたいこと、現状やっていること。
リアショックの長さ
リアフェンダーの長さ
テールランプ

マフラー製作
長さとアール、フランジ

キャブ
エアホーンカバー、鋳物


タンク
純正タンク加工

ヘッドライト選択

やらなきゃいけない事だらけじゃん…

ところで、以前持っていたオールドタイマー誌に、サッシの廃材を材料にして作るアルミ鋳物のやり方が出ていたことを思い出した。
ストーブの上でアルミを溶かして自作の型に流して…みたいなことが書いてあったように記憶している。
真夏にそんなことやったら苦しいかなあ…

Tuesday, August 17, 2010

誇り高く生きよう

お金にひれ伏すなんて誇りがないね。
そもそも誰かに無条件でひれ伏すなんて、君はどうかしてるぜ、まったく。


inuchopper

いくらみんなが喜ぶからって
外人の尻の写真ばかりでお茶を濁してる場合じゃない。
確かに暑いし、ここは東京のデスバレーだけど、日本中どこだって暑いんだ。
今日は後部をバラしてまたしても仮合わせしながらシルエットの確認をしてみた。

後ろ半分はこうやって丸ごと外せる快感。
変更してもこういう整備性は是非とも残したい。

やっぱり11インチだとちょっと低すぎる。
このへんの関係が…

現状の14.5インチだと
16インチのリアホイールには腰高過ぎだ。
moon eyesのスワップミートで買ったリアフェンダーをあてがう。
しかし、タイヤに近づけるにはアールが大きすぎる。

アングルフレームに付いている補強のフラットバー、何をするにも邪魔。
しかし切る前には3回考えるんだ!

切っても家でつなげないのは厳しいなあ
やはりついに自宅用溶接機を買うべきなのか
ボール盤もサンダーもコンプレッサーも
悩みつつ手に入れて本当に役に立っているから
きっと無駄にはならないはず。
しかし100V用じゃダメかな
住宅地の真ん中だからエンジン溶接機も使いにくいなあ
ちょっとしたことならバッテリー溶接でなんとかなるが
自分が乗るものだから溶接はきちっとしたい。

結局このくらいの車高がいいようだ。
明日はこれに乗って仕事に行くから
元に戻さなくては。

シートが米国を感じさせるなあ
そして逆光線に光るうぶ毛が大変なことになってる

Monday, August 16, 2010

inuchopper

inuchopperを名乗るからには
もっとチョッパースタイルな乗り物にしたい。
そういう思いが絶えずある。
本格チョッパーに乗っている人に申し訳ないような…
そんな気持ちもある。
フォークはこのままの長さでリアを落として
ハンドルはもう少し幅狭く、
手の血が下がってももっと高く…

しかし現状はとても気に入っている。
シートもハンドルもすごく気持ちいい
長距離も楽々だ
こんな時、人はもう一台のバイクが欲しくなるのでしょうか??
こちらのサイトに、e-bay価格が出ていた。
この価格…
アイアンなら3000~7500ドルで手に入る

もちろんe-bayは危険な賭けだ
アメリカ人は4輪のデフのうなりを隠すのにデフケースにおが屑をザクザクいれるなんて朝飯前、見た目だけのとんでもない車両があることは承知の上
でも国内できっちり直してます!ってところは部品代、工賃、輸入の手数料、儲け、リスク分を含めたら大した値段になるバイクだ。
自分で直して乗れば直してる間も楽しいし、もう1台乗れるかもなあ

しかし、まずは自分のinuchopperをチョッパーにするところから始めようか。

Sunday, August 15, 2010

 

こんにちは、見に来てくださる方、
更新までお盆休みになってしまってすみません。

Thursday, August 12, 2010

message from Italy.



イタリアからメールを頂きました。


I got a message from Italy.



チョッパーパラノイドというブログをされている方です。


イタリアでスポーツスターに乗って楽しい日々を過ごしているとのことで、
日本のブログもよく見ているみたいです。

He ride sportster in Italy.
He enjoy his life .

そしてタンクやヘルメットのペイントなど楽しんでいるそうです。
これも自分で塗装したみたいです。
http://chopperparanoid.blogspot.com/search/label/pain-things

He paint helmets and tanks for his friends.


http://chopperparanoid.blogspot.com/search/label/pain-things




イタリアの方とこうやって連絡取り合うなんて全くすごい時代が来ました。
しかし自分の英語は中学で中退したので
なんとかしなきゃです。

It's amazing that our in touch .
But I dropout English study at junior highschool.
I must practicet in English… 











moon motorcycle swap meet

こうやって買った物をコロコロ押してあるいてる
今それほど欲しくないスプリンガーが何故かすごくうらやましい…

自分のようにエボスポーツのリアショックを前に移動したい人も入れば
こうやってアイアンスポーツのショックを後ろに下げたい人もいる
CRフレームかな?



あれ、この写真もうアップしてたかな?
氷イチゴみたいなきれいなピンク色

今、ホイールをこんな色に塗りたい衝動にかられています
クリックで拡大+
moon swap meet 
the end