食後には原宿まで走って、DEUSでコーヒーをいただく。
この店舗は3/8で一旦閉店するということだ。
あれ、次の日曜日じゃん!
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgG7ThNNAAGdU54xTMqJeJLdXeRrGtEhKdt4R0hXrySnugbAwk6k9wE-MGvxfAkgPpqSgk8wTABuxPkLBz9XK6kUkavkBRmUhjdLx-ncgj5YJjCC7-ythZ8epE-FKflETSEIzlrIsht3v4W/s640/87526478_1798072686996044_4564523519420923904_n.jpg)
この日は特別に素敵なラテアートのコーヒーをいただきました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiNgioXyjESFpoe0F2B9Pq-Uqgk12oBdZIg6JHPBkcD6Ez5ncSZCoYS0b2kKJ56xRxjcRwA9xYrO5uoyTjo1vJs6K10E3dY7IIjNFvIyI5x94-4i9vATNqeT2eugIZBLJbt4Vsaz_flL48r/s640/88151749_1795775600559086_8359104714297573376_n.jpg)
ノリさんの淹れたシルキーなラテ。
感動で目が潤んじゃう。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgYrTky3wkJ1_jluhXLw_NwNwG3NfkibPAnbcxzIhSrKfV4cSNhjajk3mnAGBchiEUO3xmU84EyZPyUOaSVayvYTYutnfnvO4ARSd0p3e2ZILMnlNOSXQFBHZPYA6zOaW6ii6285_GDTLdM/s640/88253786_1795775607225752_5136060267813142528_n.jpg)
最高じゃない?
開店から5年、よく遊びに行きました。だいたい夜行って誰かのバイクの改造したり。修理したり、お店じゃ道具が足りなくてうちに来てもらったり。
吉田さんともノリさんとも、もちろん他のメンバーとも楽しい時間を過ごしました。
楽しい時間はあっという間。お店は浅草からスカイツリーまでの川沿いに移転するんだって。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjlQ_1CAApHva0Drxgx_3b_jr4iwUxsTvyLp1101XmUg7DP31cvGhAqREpRZRZuZoOdICkG8S2FPT2tSbq2YUVq6ZfDe2xbdz_shYmdfeUro7rA6wH77HBwNu347R3ukx4cGMovVnxSvb8x/s640/87900269_1795775680559078_5882133766876430336_n.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgCT_83JY3kyOLl6fHWVaFTDA-se0Dj_AAszRr7Bijqpe-tz0uLzh9szGA5XR91Dx6HtFkNl5h8JJ5b-alDemUtTb0buEp_tJLliG4WrwfSGii0LS04cLEOlrCKBInCNoffxZRjlephfSuw/s640/86996667_1798072753662704_2831564108803866624_n.jpg)
東京で、外にバイクを止めて眺めながらおいしいコーヒーを飲める店って実は意外にない。あるのかもしれないけど、僕はよく知らないんだ。
ここで知り合ったり、偶然会っバイクの人と話したりするのも楽しい。
今日のメンバーはさっき南海でばったり会ったシンさんとヤノさん、あともう一人、
この写真を撮ってくれた彼。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiVo9BRtzf6nvStNjBsxXHlcjKnZheQ5yF94Vjxy5CVzXxsHAvJVh16eVNAtuCS1OX1LM89oi-HmH4OEItICFDSQ1BPrXFZz9Hmz2VvW6R9Mcl9PRcMuSloxE7wtKgR0FbCpL9q6F-KCB1P/s640/89251316_1798072760329370_3020381990806355968_n.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjnu5q3eMtvtUJ5ZdlLFumXEFQYvja4YuSOXBD5zeQsr6tVRJ-cY7WFwOsTLjg3C9QqzZMu-rSwwV_IKXqW1we6DPWZfyFvayJnBLdCP0BqCGMosx4x93DFoLx-jOqkfREGwwiFy0cFv102/s640/88183220_1795775847225728_1631002333028548608_n.jpg)
写真使わせてもらいます。
インスタアカウントは @survivemassy さん
僕のバイクの陰に隠れてるシンさんは
2011年の8月にお台場で初めて会った。
お互いすっかり当時とバイクの細部は変わってしまったが、全体のイメージというか雰囲気はそのままで、これは結構面白いね。
https://inuchopper.blogspot.com/2011/08/moon-motorcycle-swap-meet-201107.html?showComment=1313065009164#c971624611429690069
こういう時日記は便利である。
彼のバイクもこの時からすっかり手が入って、残ってるはクランクケースとフレームとハンドル、いやホイールもかな?くらいになってるはず。
いつも約束したりしないんだけど、駐車場とか会場でばったり会える。
会ってスポーツスターの話して、まあそれだけと言えばそれだけなんだけど。
会えるとうれしい。
ムーンアイズなんて人でごった返して待ち合わせしてても会えないくらいなのに、これはけっこうすごいことなんだ。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiGhP_7QFv-vfvIiEX3hUdPq1vTtpSDUuWiVgbsvwZl2k6wEUEUZqmbEnQsulD7toEQjYMLjkYWtsW7GXDVy4en_pODYzZQjNGoVIHLzN_mbEirA6RDwuI-wGx9y3Ppz48XA8wtZobEGMKl/s640/89267920_1798072650329381_3869224436536180736_n.jpg)
犬号とシンさん。
彼はこのバイク試しに乗ったことがあって、その時ものすごく笑ってたのを覚えてる。
当時はブログなどはやっていないと言っていた彼だが、今はTokyo Night Sportster Meetingを主催している。インスタグラマーでアカウントは@shin_883
もう23回目になる次回は3月14日。
今はもうS&Sの1200だけど、元は883だった彼のスポーツスターは1996年に新車で買ってからずっと乗り続けてるんだ。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh29Hd2Kse563SFBiti5FA2kGOG22eOvgS-E-fu8DfqAQ10mLyavLuI2Sdhlp0ZjHY33qMAq46bEeAezm1E8lyaj5QjWvdrm9MxOrCm1VUNAw5yMyPrJtwfSs_WaS2L5iuPmqsG06wjeWYw/s640/89227926_1795775890559057_1941566676558413824_n.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhAzhnhyphenhyphenDPzDXIHnq_WP5VOl9PLa_3cJqWk2h9xBQ2HskbgMIHRgyE4H9xGG75xf6aSVWRd-lgGj5Tz9L0srTTX3qQGqKhDI7pqYKWRzMSG2uSqaOLAkF7B5GTsL5-5tM5NJ9Uxqt1MF8lo/s640/88962433_1798072513662728_2536991667978764288_n.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgFSdsu_DqHPrCjNhe8rNvOXsKijYor4St2tWBVEtPIaHbbMTYyH0yvV08hyJvo6xm4GDmDFMmXoCwECyWr9mY9V23i1HZcrrSJLv5R-yKxku_gmjr7hHgZJ4Sp_vTJBWWaPoHtKcfYRJ3k/s1600/89263421_1798072463662733_3780758718807801856_n.jpg)
上とこれはシンさんが送ってくれた写真、ありがとうございます。
しかしこうして見ると初めて会ったのが2011年。
考えてみたら9年って長い。歳とる訳だね。
お日さまに当たりながらバイクを眺めてする改造の話は尽きないのである。
お金がなくてもヤスリ一本でバイクと遊べる話とか、
バイクに乗れなくても紙と鉛筆でタンクのデカールを描く話なんかをしながらさ。
みんなのカスタム意欲を高めるのが僕の使命である。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi8PUP9AYLUPezYrcXNzS8xpakfDJ_ylAk87j1a2ha6rlUR4uzHcCo9Ftk6Oq1bj5x7cX8iTiWLWoKw5tha2Iv0XAMRUSV_L3hx2xqj__-XQKpVC7jlUHdTVWY-hMZcBPZ7gbCvIXoPFcov/s640/88957828_1795775780559068_1927734382194327552_n.jpg)
でかい改造はお店に頼んだらいいし、かっこいいのを作ってもらえるけど、
細かいディテールこそやればやっただけかっこ良くなる。
手間はかかるけどコストはかからない。
そんな話をしてまたどこかの路上で会えることを楽しみに。
またね!
No comments:
Post a Comment