昨日のあれ、トレーシーだけど
買うんじゃない
もちろん買うって言っても簡単に買えるような代物じゃないだろ?
それに僕のはXLX61だからフレームはエボ4速スポーツ
そんなバイク用のFRPボディなんて見た事ない
と言う訳で作る
作り方は今調べてるからちょっと待って!
今はただ、造形について考えを巡らせつつマフラーの取り回しをイメージしてる
そして先にシートが決まらないとカウルが作れないから、シートについてもよく考える
今度のバイクは誰かに貸したりできるように出来るだけ普通に乗れること
あと、ダートごっこで遊べる感じも必要
そういう骨格をこの最終アイアンでよく考えておく。
出来ればふつうの883にボルトオンで付いたらいいななんて考えてるけど、
オイルタンクのとことか、専用でカッコ良くしたい気持ちもあるから
まだスケベ心を出さないでこのバイクのための専用設計と言うことで考える
いつも汎用性を重視するか、個体のカッコ良さを考えるか一瞬悩むけど
やっぱり個体なんだ
僕はメーカーじゃないし
量産したって到底売れるとは思えない地味な事するから
前後のサスの長さを良く検討して、水平っぽいシルエットでやや広めのハンドルで
って考えてる
ノーマルっぽい構成だけど
バイザーもクランプもハンドルも現代の部品って感じにして、
リアのホイールどうしようか。
16もいいし18はもっといい。
ダートなら19だし、FRPボディにはキャストのモダンさも良く似合う。
リアだけはもう少し考えよう。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi6e_jKCXwXdTJ0b3JKsQoyhqJFbEY7nOtw9GWX7Nd_ij-As8wv1l-F5H0caQvEdDj3i9ixius3U7WP32HE2MONh7YG8X02per1b3-8khzBXYGbhFamtVEZG7M9ki_9_nx4QnxSF4JUAQw8/s640/%25E3%2582%25B9%25E3%2582%25AF%25E3%2583%25AA%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A7%25E3%2583%2583%25E3%2583%2588+2016-09-19+15.33.43.png)
こんな下手クソなマンガ描いてタンクの高さとか一を検討中
本当はそのままのタンクに簡単にFRPできたら最高だなって気持ちがあったんだけど
結局タンクの高さとか、下側の角度とか
前面的にいじらないとダメなんだ。
でも念願のアイアンのエンジンだから造形のカッコ良さをダメにしないように
ボディに目が行くだろうけど、車体をきっちり作らないと。
CRフレームだけどリアサスが後ろにあるからこう言うのも参考になる。
水平だしね。
これは僕が大好きなバイク
イトウさんの
隙がないカッコ良さ
XRもリアサスは後ろにある。
こちらはバディのアイアン
このオイルタンク作ってFRPでキャップのところ造形したらカッコいいな。
フォークのインナーがそうとう見えてるのに車高が低いのは
ボトムケース短くしてるのかな?
タイヤのところで終わってるから長さが短いよね。
ボトム切るのは相当手が込んでる。
FRPボディのアイアン
キャストもいい。リアのフレームはループで作ってる
これはカッコいいXLX61
もともとカッコりいカスタムされてるのが少ない車種ではある
エボだけどこのオイルタンクいい!フレームはXRかも。
悩んでるだけじゃ進まないよ…
ハイマウントってのもおおいにアリだ
デュオテール埋めてこういうの雰囲気だしね。
No comments:
Post a Comment