Thursday, April 18, 2013

リアフェンダー問題とショックスタッドの位置変更

シートの下、アングルの位置がもうひとつしっくり来ないので変更してみた。
あと移動に困るのでフロントにブレーキを付けた。
やっぱりブレーキがないと取り回しや家から出す時ちょっと不便。

アングルの位置は約5ミリ下に下げただけ。
シートとリアフェンダーとの兼ね合いで位置がよくなかったんだ。

しかしこの5ミリは効いた。
わずかにだけどリアサスも寝たし、
このくらいフェンダーとストラットといい感じに重なると
取り付け強度も出る

いらない補強が見えなくなる。

仮に今付いてるシートを載せてみる

タイヤとフェンダーの関係はこんな感じ。
XLHにも短いスイングアームが付いた!
これは僕にとってかなり大きな前進。

挫折した人も多いと聞くけど、なんとかできないわけではない。
しかし手間はかかるのでお勧めはしません。

アングルを狭めたことで、いままでより
30ミリ左右が狭くなった。
数値より視覚的効果が大きいでしょう?
マフラーの出口ライン、リアサス、
エンジンの側面を揃えたかったんだ。
これでオイルタンクが並ぶと気持ちいいはず。

何度も眺めては組みバラし。
実際の作業はそれが一番時間かかってる。

仮のシートを外すとスリムさがよくわかるかな?

シートも作り直さなきゃ。
ベースから作ってこれに合うシートにするんだ。
リアフェンダーは初めは幅を足そうと思ってたけど
タイヤと同寸なのでこれでいいかな
タイヤより狭いフェンダーは視覚的に車体を狭く見せる効果があるけど
今回はフレーム狭くしちゃったから

泥よけ機能を優先してこの幅で行こうか。



何度も眺める。
写真に撮って拡大して眺める。



フェンダーはも少し短い方が雰囲気なんだけど
サスのストローク分を確保すると
タイヤとフェンダーの隙間が広く見えるのでこのくらい。
ぎりぎりタンデム出来そうなくらいの長さにシートがくるはず。



ここで面倒な作業をすることを構想してる。


こうやって見ると長い前半分に短いケツがくっついたような印象がある。
ノーマルから約15センチ全長が短くなってる、
それもリア周りだけで短いから不自然なのは当然。
フロントがレイクして見えるんだ。


そこで首を立ててやると…

ほら、すごく一体感が増すと思わないか?
えっ?よくわからない?
そう思ったら前のタイヤとエンジンの位置関係を見て下さい。
実際には首の角度とネックの位置も変えてる。

写真で分かりやすくするために
少し大げさに加工してあるので
実際はほんの2〜3センチ。

でもこれをやるとやらないとではすごく印象が変わって来る。


反対側も同じ




こっちの写真も大げさに加工してあるけどイメージはこういうこと。


しかしここまで立てたらちょっとやり過ぎになっちゃうから

実際には言われてもわからないくらいにサクッと加工する。

実際、後ろだって言わなきゃわからない位に品の良い加減に
やってるつもりなんだけど。

さて、フレームは今月でだいたい形にしないといけないから
もう少しだ!

早くフロント周りもなんとか形にしないと。
僕もがんばりますので、
皆さん、よろしくお願いいたします。


No comments:

Post a Comment