スポーツスターの続き
こういうホネホネっとした感じも嫌いじゃない。
リアのタイヤをこれ以上前にするとフェンダーとの同心円の関係がなくなって
急に難しくなるんだよなあ
これはスポーツじゃなかったかも
リアサスを12インチにしたらこういうストラットにしないと
タイヤとフェンダーが干渉する
でもスイングアームも水平より逆反りしてしまう。
疑問
35フォークに付いてるのアッパーブラケットのテーパーは
SHOWもKAYABAも同じなのかな?
このカットは最近リアフェンダーをカットした友達に贈る。
なんと昔々の犬号の写真が出て来た!
リアフェンダーをカットしてあるんだ。
これはビッグツイン用のFRPを縦半分に割って幅詰めしたもの。
上の写真ではどうにも後輪とフェンダーの隙間が気になってたので
プログレッシブを入れたんだ。
この頃から、
オークションで買う部品も店で買う部品も
あっさり付いたものは何もなくてさ。
このリアサスも友達に旋盤でカラーを作ってもらってやっと付けたんだ
ボルボ240懐かしいな。
いいクルマだった。
これはいつも会場でよく会うshinさんのスポーツ
エボスポーツのノーマルフレームだったらこういうのが好きなんだ。
だからもう1枚上の旧犬号ともシルエットが似てるでしょう?

これはスポーツじゃないけどスポーティーなシルエット
トラは僕の好みなんだけど、どうもリアサスが直立し過ぎてるように思う。
これは2年前の犬号
迷走してるけどこれも悪くない。
プライマリーはいいけど、シリンダーの平べったさが
いやでこちら側の写真が嫌いだったんだ。
下のアイアンを見て下さい
ほら、シリンダーの形が丸いでしょう。
これは、もしかしてこないだFree Rideの帰りにパーキングで知り合った人かな
最近33のフロントサスもいいような気がして来てさ…
カヤバもショーワも同じですよ。
ReplyDelete念のためパーツリストを確認しましたが、同じ番号でした。
つっちーさん
Deleteいつもいろいろ教えていただいてありがとうございす!